6月の3週目の日曜日は「父の日」。
2025年は、6月15日です。
長い現役時代を引退した方が多い60代のお父さんには、何かちょっとフフっと笑ってもらえるようなプレゼントもいいですね。
こちらの記事では、60代のお父さんに、何だか面白いグッズを紹介したいと思います。
面白いお酒類、面白いスイーツ、面白い小物の中から、とりわけおすすめな物を選んで紹介しています。
ポイントは、このプレゼントのユニークさで、話に花が咲くようなもの、というところ!
詳しくご紹介していきます!
父の日 プレゼント、 60代父に面白いお酒類をあげたい!
消火器型のディスペンサー!

面白いですね。
消火器の取っ手を握ることで、飲み物を注げるのです。
ワインなどのお酒類、ジュースも2リットルまで入れられて、テーブルには笑顔が絶えないことでしょう!
人を呼んで、パーティーなんかをしたくなりますね。
「何だ、これは!?」というお父さんの一言が聞けるのではないでしょうか。
徳利いか

スルメイカをふくらませて、乾燥させて徳利にしたもので、熱かんで、2~3杯使えます。
いかの香りがして、お酒がいつもよりおいしくかんじるのではないでしょうか。
あとはあぶってそのままお酒のアテにできますね。
アイデアがそもそも面白くて、お父さんもうなることでしょう。
ウルトラマンが好きなお父さんが喜ぶ純米酒!

ウルトラマンを生み出した、円谷英二さんの故郷(福島県二本松市)近くの酒造店のお酒です。
宇宙からやってきた、○○星人たちが協力して作り出した、(という想定での)吟醸酒しか造らない人気酒造店です。
そして、売り上げの一部を「ウルトラマン基金」に寄付され、被災者の子供たちの役にたっている、とのことです。
プレゼントで買った物が、一部寄付される、というのはちょっとうれしいですね。
父の日 プレゼント、 60代父に面白いスイーツをあげたい!
お好み焼き・たこ焼き・餃子に見えるけれど、ケーキ!

けっこうびっくり‼で、喜ばれることでしょう。
「広島風お好み焼きそっくりなマロンケーキ」
抹茶の青のり風、スライスチョコのカツオ節風、あんずの卵黄風、そして、下にはマロンクリームの焼きそば風。
ナイフではなく、お好み焼きのへらで切り分けるのがそれっぽくていいですよ!
「たこやきにしか見えないシュークリーム」
青のりに見えて抹茶、かつお節に見えるスライスチョコ、ソースに見えるチョコソース、中はカスタードクリーム。
ワクワクしますね!
「餃子そっくりなチョコあん大福」の3点セット。
皮は、しっとりモチモチの求肥(ぎゅうひ)、中はあんこ入りのチョコ、そしてタレもついていて、それは黒蜜!
焼き色もついていて、そっくり精度も大きいです。
そっくりなだけではなく、味にも一切妥協しない、というだけあって、「味もしっかりおいしい!」とのレビューが。
和栗のモンブラン

北海道の小豆、生クリームの下にはスポンジ生地もあって、和と洋を楽しめますね!
面白く、上品なスイーツ!です。
楽天では、モンブラン部門で堂々の1位です!
すいかバウム

これはおしゃれですね!
こんなユニークなバウムクーヘンは見たことがないです!
すいかの部分は、すいか味のスムース、そして、タネはチョコレートでできています。
楽天でもランキング1位を獲得していて、リピーターも多いようで、味も納得いくものなんですね。
冷凍で送られてくるので、お知らせしておくのがいいでしょう。
商品の名前が「でぶのもとぷりん」!

キャッチフレーズに「その一口に要注意! 被害者続出!?」とあります(笑)
きっとおいしくて、1個じゃ済まないのかな?
とにかく、世間の健康ブームに逆らった、濃厚、禁断のおいしさ‼とあります。
甘党のお父さんののどが鳴りそうな一品です!
父の日プレゼント、60代の父に面白い小物でおしゃれなものは?
アイスキューブ

304ステンレスというキューブ型のもので、清潔で、長時間冷たくて、氷のように溶けないのです。
なので、味が薄まらない安心感があって、冷えてないビールにもおすすめですね!
1セットで8個入っていて、そのまま冷凍庫に入れて使えます。
これはとても便利です!
スマホ・メガネ・腕時計スタンド

白木色とブラウン色の2種類から選べて、名入れもできます。
ついつい、ホイっと置いてどこいったかな、と探してしまうもの3点をまとめて置いておく場所になっています。
名入れできるので、インテリア小物、としてランキング1位をキープしている代物です。
メガネ型タイピン

楽天デイリーランキングで、メンズジュエリー、アクセサリー部門で1位を6冠達成したものです!
ユニーク、かつおしゃれで二度見してしまうさりげない小物ですね。
買った人、もらった人共に、満足度99%の評価がついています。
カラーは3色、ストーンも一カ所入っています。
ネクタイをしない、女性がジャケットのえりにつける、というのもアリ!です。
サンドスタンド

ピクチャーフレームの中の砂は、色の違うものが入っていて、縦にしたり、横にしたりするたびに、違う情景を見せてくれます。
砂以外に、水、空気が入っているのです。
ユニークだけど、何だか心落ち着く、いやしのグッズです。
そして、フレームの二カ所に、名入れと「Thank you」などの文字をいれてもらえます。
書斎とか、専用デスクなどがあるお父さんなら、一人になるその場所に置いて楽しめます。
コメント